光になれ~
というわけで、今日の午後NTTのオッサンに来てもらって、B-FLETSの工事確認してもらいました。
保安器の場所からモジュラーまで、チューブが通ってるようで、紐も通してケーブルを引き込む準備も万端です。
だがしかし、工事予定は混んでるとかで1ヵ月以上あとになるそうな。
・・・商売する気があるのかNTT。
そんなに横浜市内でB-FLETS普及拡大中なのかNTT。
フツー1ヵ月後なんか休みの予定なぞ組めるものかよNTT。
ま、光エリアなだけ幸運なのかもしれませんが。
仙台では、道一本のために指をくわえて見ているしかなかったときもありましたし。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
それって某麗音さんがモロに該当者なんですが…(笑)<道一本のために指をくわえて以下略
投稿: 骨折飲料 | 2005/05/21 04:30
いやあ、引けるだけいいですよ…マンションなんでどうにもなりません(苦笑)
しかし、1月後の何日とか…それくらいの予約は出来るべきですな。
投稿: CATMODE | 2005/05/21 13:38
>骨折さん
すめのところは、まぁエアポケットというかなんというか。消費者生活センターに文句つけてもいいような状況ですよねぇ。
そいや骨折氏のところの「山一つのために・・・」状況はどうなってますかー。
>CATMODEさん
ひけないマンジョンもあるデスか。
これから買うなら対応型マンション選ばないといけませんねー、って最近買おうかどうしようか考え中だったり。
投稿: しょうさ | 2005/05/22 02:29
建物内のラックまでは光が来ていても、そこから部屋までは従来の銅線にVDSL装置で信号をやり取りしていますからねえ…短距離のADSLみたいなものでしょう。
新築マンションは流石に光対応が増えていますね。
今更CATVというのも有りますけど(笑)
投稿: CATMODE | 2005/05/23 06:18
まぁその、道一本ならまだ希望もありますが、山ひとつじゃ希望もなんも…(^^;
投稿: 骨折飲料 | 2005/05/23 11:02