美希、覚醒。
にめでたく成功。Cランク到達。十分Aまでいけそうなペース。True END目指すぜ。
でも、うっかりショートもいいよねと答えてしまったため、ポリシーに反することになっちゃったのはご愛嬌。
ま、しゃない。どっちでもかわいいけどね。
せっかくなので、うちの美希の雄姿(TV出演VTR)を、HDDレコ(RD-X6)に保存しておこうかなと思い立ったわけですが。
一応、RDの裏にはコンポーネント端子としてD端子が装備されてるんで、そこと箱○の出力(D2~D4)を繋いでみたんですが、映らない。
まぁ、当然のことで、RDの入力D端子はD1専用。出力はD1~D4まであるのに。
しかも箱○の出力はD2以上なので、これはどうにもなりません。
しょうがないので、ケーブルのスイッチを切り替えて、コンボジットで出力。
当然ながら、16:9が4:3になって、画質もショボーンなことに。
いまのところ、箱○のプレイ画面を出来るだけ高画質で録画しようとする場合は、別売りのS端子ケーブルしかなさそうな感じです。
現在販売中の箱○にはHDMI出力がついてますが、それをそのまま録画するとなると・・・。
対応しているHDDレコがあればともかく、なければHDMIキャプチャボードでPCに持っていくしかなさそうな。
HDMI対応キャプチャボードは種類少ないし高いしで、さらにうちのAGPマザーでは使えない(笑)。
PCIExpress対応マザーに換える・・・すなわちPCひとつ組み立てないとダメ。
まぁ、MAD素材集めてるわけじゃないので、そうこだわる必要は無いんですがね。
つかセーブできるVTR数増やせよ>ナムコ。
1本は少なすぎるだろ。
| 固定リンク
« 献血と貧血 | トップページ | 美希、活動終了。 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
360のD端子はTV側にしたらD1出力されるよ?
投稿: すめ | 2008/02/13 12:55
おー、そうだったですか。
でもD1とS比べてどっちがいいかって微妙な気もしないでもないですな。
もうSケーブル買っちゃったし(笑)。
投稿: 某少佐 | 2008/02/13 22:17
前言撤回。
SよりD1のほうがまだマシだった。
どっちにしろ、背面スイッチ切り替えたりケーブル差し替えたりするのは手間だなぁ。
せっかくD4まで表示できるのに、常にD1でプレイするのもイヤだし。
D端子AVセレクタ買うか。
投稿: 某少佐 | 2008/02/14 03:00