« いざ、南鎌倉 | トップページ | 意思の行方は »

2011/03/07

つうきん!

この土曜、いつもの本牧市民公園まで足慣らしをしたついでに、山下公園まで足を伸ばしたのですが、この際ということで、もうちょっと足を伸ばして現在の勤務先まで行ってみることに。

車で通ったことのある道なので、特に迷わず到着。
・・・してみると、駐車場に上司の車があって、どうやら休日出勤のご様子。

IDカードで建物には入りましたが仕事部屋には入らずに、トイレに寄って、社内なのでちょっと安い自動販売機でドリンクを買って退散(笑)。

距離は23kmくらいありましたが、本牧や山下方面に遠回りせず、桜木町のほうへまっすぐ抜ければ16kmくらいかな。
十分通勤圏なような気がしてきたw

会社にはロッカーもシャワー(風呂)もあるしね(笑)。

もっとも、二十ウン万のロードで通勤するのは、ちとアレだったりしますね。
そのときは通勤仕様を1台用意するやもしれず。

さて、帰りはせっかくなので赤レンガとか写真撮って帰ろうと思ったんですが、出掛けに電池換えてきたのに、電源入れたら残量ほとんどなし。撮れたのはこれだけ。

P1010367m

みなとみらいに係留されてる日本丸。
やっは帆船は綺麗ですね。
大和とか戦艦は後姿がイイですが、帆船は斜め前方からがいい感じ。

直線と懸垂線の組み合わせが美しい。
コレに比べると直線ばかりのアレ、高いばかりでなんとも美を感じないのは俺だけかなー。

それはさておき。

そういえば鎌倉では観光客用に人力車が走り回っていましたが、山下公園周り(中華街とかも?)では、ベロタクシー(屋根つきの自転車タクシー)が走ってました。その一台が、こんな感じ。

007m

ISの痛ベロ・・・
というよりは、アドタクシーでした。

とはいえ、山下公園周りの一般リア充の皆さんに、どれだけアピールできるのやら、よくわかりませんが。

本日の走行距離は50kmくらいだったんですが、帰り道の途中から、右の膝の裏、上下に違和感。
家に着いて歩くときも、若干の痛みを伴う・・・

走りすぎ、ということはないと思いますが、大事をとって日曜は走らず様子見。単なる筋肉痛とかだといいんですが。

やっぱ、走り出す前にストレッチは必要ですかね・・・

|

« いざ、南鎌倉 | トップページ | 意思の行方は »

コメント

> そのときは通勤仕様を1台用意するやもしれず。
CAAD8 とかですかねー。
http://www.cannondale.co.jp/bikes/11/caad8.html

いっそFCRにして長距離向けのSUPERSIXとすみ分けるとか。
http://www.giant.co.jp/giant11/bike_datail.php?p_id=00000019&action=outline
http://www.giant.co.jp/giant11/bike_datail.php?p_id=00000018&action=outline
ブルホーン化するもよし、使わなくなれば痛車のベースに最適…かも。

投稿: jack | 2011/03/07 11:18

いやぁ、通勤仕様ならやっぱ安いアルミかなとは思ってたんですが、CAAD8いいですなー。
FCRも面白そうですが、ブルホンとかDHバーをつけるんじゃなくて、逆にドロップ化したくなりそうな(笑)。

投稿: 少佐 | 2011/03/09 23:32

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: つうきん!:

« いざ、南鎌倉 | トップページ | 意思の行方は »